夏だから・・・暑いから・・・海でも行ってくるか! 世間は夏休み最後の週末・・・ 今の逃すと来年まで無ぇ〜ぞ!ビキニ浜。・・・もとい白良浜。 ということで・・・ 思い出づくりに白浜まで、お久しぶりね♪のサザンウッドツーリングを開催。 参加者 2名・・・俺(ホンダSL230) りょうちん(ハーレーFXSTD) 走行距離 250km |
午前9時 阿田和山地のサークルKへ集合。 | 俺の朝飯。おにぎりと食物繊維がおいしくとれるお茶。 最近、このお茶、ばっかり♪ |
ど〜れ・・・ぼちぼち旅に出るか・・・とツーリングへ出発。 | 途中、熊野川の道の駅で休憩。先はまだまだ長いぜ・・・ |
エエもんあるぞ!と叫ぶ男の図 | 川くだり用の古〜い川船を発見。・・・え、これだけ? |
中辺路を風のように疾走中、謎の石碑を発見。 ・・・小休止。 |
熊野ロマン街道・・・昭和のにおいがします。 |
道の駅 中辺路で休憩。 | 観光案内を見る男の図。 |
ちなみにこんな看板。 | そして、語り部のおっさんにつかまる男の図。 とても丁寧に道を終えてくれました。 |
そして、観光パンフをもらった男の図。 | ふ〜ん、五条の方へぬけてくルートも面白そうやな・・・ って・・・行かんよ!( ゚д゚)ッ! |
道中でバッティングセンターを発見。 | 一応、腐っても元高校球児・・・打っとくかい!の図 |
120kmのボールをフルスイングする男の図。 | イイ〜バッティングだ〜(゚∀゚) |
![]() |
|
歴代のホームラン賞をとった猛者達のリスト。 | 密かに、俺も名前が載ったったりして!(゚∀゚) |
そして・・・今日の目的地、白浜へ到着。 | コンビニで飲料水を買物して・・・ |
いざ、ビキニ浜!もとい白良浜! ・・・8月後半やのに人多っ!・・・クラゲおらんのけ? |
とりあえず端から端まで歩いてみることに。 |
白良浜の風景@ | 白良浜の風景A |
散歩中 名トレーナー=エディ・タウンゼントの碑を発見 え、白浜で生まれたん?・・・ |
ど〜れ見るもんみたし・・・帰るか。・・・の図 帰りは国道42号の海岸線ルートで。 |
途中、道の駅「志原海岸」で休憩。 | クーラーの効いた休憩所で冷を取る。 |
パンフレットを物色中。 ・・・って、そないに興味ないやろ〜(-.-)y-゚゚゚ |
腹も減ってきたし、串本まで一気に行くか〜の図 |
そして、串本。 うなぎ屋「東」串本支店にて昼飯。 | カランコロンカラ〜ン♪って・・・鳴らんよ(-.-)y-゚゚゚ |
ハイ!来ました。 うな丼の超特上の大盛。 これで2,000円也。 ものすごっ美味いで〜これ♪ |
そしてうな丼に踊りかかる男の図。 ・・・うま〜(゚∀゚) |
でまた・・・このキモ吸もそれはも〜美味よ(゚∀゚)。 | ちなみに、店のテレビでは「アタック25」を放送中。 最後の人物当クイズは親鸞上人でした。 ・・・で、それがどしたん? |
完食!・・・米一粒残さず食べる、俺、百姓の息子。 どうぞ、よろしく(゚∀゚) |
ど〜れ美味いもん食ったし・・・行くかい?の図 |
串本でウナギを食った後は必ずココ。 至高の「薄皮まんじゅう」を食いに「儀平」へ |
端杭岩の道向いにあります。 |
ハイ出ました!コレが至高の「うすかわ饅頭」 左が今、食3個セット。右が家の土産に16個入り。 |
そして、店内の休憩スペースで饅頭を食らう。 甘さ控え目・・・ま〜上品な味♪ 美味っ! |
そして、道中、突然良チンが指さした島を撮影。 | 黄金伝説の第1回目の無人島生活がココであったとか なかったとか・・・ま、言われればそれらしい感じがする。 |
で、最後にいつもの新宮佐野のスーパーセンターへ。 | 水分補給の図。 |
「あれよ〜・・・流石に疲れてきたな・・・」の図 俺もも〜ちょっとでこのベンチで寝たるとこやったわい・・・ |
そして午後5時。フラフッラになりながら阿田和へ到着。 そして解散。・・・オツカレー(゚∀゚) |
以上、白浜ツーリングの模様でした。 疲れたけど、エエもん見たし、エエもん食ったし・・・グット・ツーリング!(゚∀゚) たまには遠くに走るのもイイもんだね・・・っと♪ また、いこらい。(゚∀゚) |