だいぶ暖かくなってきたよ・・・ど〜れ、遠出がてら美味いウナギ食いにいくか?と春先とりツーリングを開催。・・・ある意味、「シーズン イン」よ。 参加・・・俺(SL230)、良チン(ハーレー)、オリー(ハーレー)、 まぁちゃん(ゼファー)の4名、4台。 |
![]() |
![]() |
朝の9時半、山地のサークルKに集合。 | ど〜れ、行くかい・・・と出発。 |
![]() |
![]() |
那智のねぼけ堂へ寄り道。 | ちょっと、那智黒じゃない方の飴・・・ 「那智飴」を買いたくて・・・ |
![]() |
![]() |
結構、人がおったのし。ちなみに、那智黒ソフトなるもの を発見。・・・今回はスルーしたけど、今度食ってみよ。 |
で、結局、那智飴をよ〜みつけず、空振りで次へ・・・奥に は他のツーリングバイクが沢山・・・ま、暖かいからね。 |
![]() |
![]() |
串本に入った途中、雨がぱらついてきて・・・ココで帰る か、そのまま進軍を強行するか・・・を緊急会議。 |
「も〜ここまできたら、ウナギを食わずに帰れんやろ〜」 と進軍強行を決定。 |
![]() |
![]() |
日頃の行いか、雨も止み、本日の目的地到着。 | ココの「東」のウナギがむちゃくちゃ美味いのよ。 |
![]() |
![]() |
え〜 | え〜 |
![]() |
![]() |
え〜・・・そして、せつない気持ちで帰路へつく一行・・・ | 帰り道・・・あれに見えるは、串本、橋杭岩〜♪ |
![]() |
![]() |
・・・の道向かいにある和菓子屋「儀平」へ寄り道。 | 俺、ショッピング中〜 |
![]() |
![]() |
リーダへの土産に「うすかわ饅頭」を購入。 これ、甘さ控えめで、激美味なんよね〜。 |
しばし、一服。 |
![]() |
![]() |
そして、次の休憩地点・・・ | Niecheへ到着 |
![]() |
![]() |
新しくなった看板。 | Sweetsも美味いよ。 |
![]() |
![]() |
そして、くつろぐ一行。 | そして、ホットコーヒーを飲み散かす・・・ |
![]() |
![]() |
出会い系メールか? | ど〜れ、行くかい・・・って、キャシャーンか? |
![]() |
![]() |
単車の並ぶ、なんか、エエ感じの4ショット。 | 「また、ちょっと曇ってきたか・・・」と新宮方面へ出発。 |
![]() |
![]() |
新宮に入り、腹が減ったのので、オープンしたての 「成龍」にて、カロリー補給をすることに。 |
食い入るようにメニューを見る男の図 |
![]() |
![]() |
何故か、一点をみつめて、静止する男の図。 | まぁちゃんのチャーシュー麺と肉だんこ |
![]() |
![]() |
俺の坦坦麺 | カレーもあるよ。(意外に、俺のおすすめ品) |
![]() |
![]() |
良チンのかに玉ラーメン。 | いただきマンモス!とラーメンに踊りかかる男の図 |
![]() |
![]() |
「お好みで・・・」と付いてきた、トウバンジャンを入れす ぎて、せっかくの味を辛さで台無しにした男の図 |
で、チャーハンにかぶりつく・・・睦のチャーハンとよ〜 似た感じの、もっちりチャーハンやね。 |
![]() |
![]() |
なんせ、腹はったったんで、風のように、 一瞬で完食!・・・美味い!(゚∀゚) |
「あれよ〜・・・ハビバノノン♪」 と、ま〜ったりとくつろぐ男の図。 |
そして、また、雨がぱらついてきたので、クモの子を散らすように阿田和へもどいり流れ解散。 以上、串本ツーリングの模様でした。・・・降水確率50%の中のツーリングやったけど、結局、ところどころで パラつくものの、ま、最後まで天気ももったがい・・・という結果オーライのツーリング。 ただ、ウナギを食えなんだのは・・・あれよ〜わり口惜しぃ〜・・・また行ってこうや。 ちなみに、帰りのNiecheで、4月1日にライブする予定を伝えると、OK!と快諾をもらいました。 コレで場所は押さえたよ〜♪・・・あとは、みなの都合を確認して・・・良かったら、ライブじゃい! コイツは春からいそがしなるで〜おい〜(゚∀゚) 走行距離・・・ 142Km |