今日は3月上旬の陽気という事で、この機を逃してなるものか!と今年の初乗りに出た次第です。で、丁度、「Nieche」のお店からZTVで放送してもろた、去年の12月10日のライブの映像録画DVDを借りていたので、それも返却しに・・・ |
![]() |
![]() |
これが、Niecheで借りてきたお宝DVD。で、出発! | 途中、太地のでかい鯨のオブジェのとこで休憩。 |
![]() |
![]() |
それにしても、でかいな〜おい。 | これは何鯨なんやろ・・・ ・・・て、そないに興味ないんやけど♪ |
![]() |
![]() |
そして、目的地「Nieche」へ到着。 | ど〜れ、中へ入るかい・・・ |
![]() |
![]() |
あれ?・・・ | どこそで・・・ |
![]() |
![]() |
見たことあるハーレーやな・・・ | あ、このステッカーは! |
![]() |
![]() |
出た!・・・ノジモトプロ発見。 | プロジェクターで映画「ロジャーラビット」を一生懸命 に見る男の図 |
![]() |
![]() |
暖か〜いストーブの横へ座りで、メシを注文。 | そして、完食。 「げっふぃ〜・・・」 |
![]() |
![]() |
小一時間しゃべってから、「ちょっと「花遊」も寄っく もんで、そろそろ行きますわ・・・」と一言告げて |
皆に見送られて、店を後にする男の図。 |
![]() |
![]() |
ディナーショーでお世話になったホテル「花遊」へ到着 今度、ココでする新年会の話をしに来たんやけど・・・ |
・・・あっ・・・ |
![]() |
![]() |
・・・なんてこったい・・・ | ・・・心境をアメリカナイズして表現する、THE 東洋人。 ・・・え〜と・・・そしたら・・・阿田和へ帰ろらい・・・ |
![]() |
![]() |
帰路の途中・・・後ろから緑のゼファーが接近。 | そして、ハーレーVSゼファーのバトルへ・・・ |
![]() |
![]() |
勝浦の市街へ突入! | 緑のゼファーの正体は・・・なんな、まぁちゃんかい・・・ |
![]() |
![]() |
「スーパーオークワに寄ってくれ」と一言残し・・・ | そして、瞬く間に視界から消えゆく2台の大型バイク。 わしゃ、230ccやっちゅうねん・・・追いて行けるか! |
![]() |
![]() |
スーパーオークワへ到着。 | ケーズ電気ね。 |
![]() |
![]() |
今にも、銀行へ押し入りそうな男達の図。 | 何故か上機嫌の男(左)と、 密かにうんこをひりたなってきた男(右)の図。 |
![]() |
![]() |
まぁちゃんのゼファーにズームイン・・・ | あ、ハカイダー・・・ |
![]() |
![]() |
そして、男達は店内に入り・・・ | 「あ、波の音が聞こえる・・・」 |
![]() |
![]() |
まぁちゃん、ヘッドフォンを購入。 ・・・これって、撮る方も恥ずかしいのよ・・・ |
ま〜、単車やのに、かさばるもん買うて・・・って、 ・・・俺の単車に積むんかい! |
![]() |
![]() |
そして、一行はムラタコヘ立ち寄り・・・ | たこ焼き待ちの図。・・・結構、賑わってますな。 |
![]() |
![]() |
おばちゃんからコーヒーをゴチになりました。感謝 | セクハラ灰皿とノジモトプロの手。 |
![]() |
そして、さなえちゃんも合流して、 しばし、たこ焼きタ〜イム! 「そのまま」やね! それにしても・・・ココのたこ焼き、美味っ♪ 〜そして、阿田和で流れ解散。〜 |
以上、2006年の初乗りツーリングの模様でした。今日は、春並の気温という事で、非常に乗りやすかったわい。 それにしても、別に打ち合わせたわけでもなく、ひとりでプラッと走っていったんやけど・・・縁があるんでしょうな・・・ ま、こういうのもまた、単車のツーリングの醍醐味!・・・やっぱり、ツーリングって、気持ちエエよね〜(゚∀゚) 次は、いつ行けるかいね・・・春よ、はよこい! |