こちら、わくわくパーティー会場 レストラン「さいくる」 っていうか・・・昨日もココでライブしたし(゚∀゚) |
本日、貸切となっております。 |
会場内・・・ほほ〜ぅ・・・こういうレイアウトかい・・・ | ノジモトプロと俺の二人で舞台セッティング。 |
![]() |
|
料理発見。・・・お!シ〜ス〜かい(゚∀゚) | こちら私の控え室。非常階段の踊り場ですけど〜(゚∀゚) ココで、直前まで練習してました。 |
そして、午後6時15分・・・予定より30分まいて 俺登場。 |
ま、あくまでイベントの余興・・・ こういう距離感も・・・ま、そんなもんでしょう。 |
今回のセットリストは @3月9日(レミオロメン) Aさくら(コブクロ) Bいい女(ウルフルズ) ハーモニカ付 以上の3曲です。 出会いの場という趣旨を組みまして、それらしい 曲を選んでみました。 一生懸命やらせて頂きましたが、いかんせん練習不足! 自分でもハッキリとわかる程グダグダさ〜。 ま、こんな時もあるわい・・・ |
|
そして、どうも〜僕ですと今年初のピン弾き語りを スタート。・・・ハーモニカもつけてみました。 |
|
思うように声が出ず、内心、焦りこんだるんよ・・・これ。 | それでもなんとか無事?に出番を務めて終了。 御清聴ありがとうございましたm(_ _)m |
出番を終えると、会場の外 ベンチでささやくお二人さん〜♪ |
リハというか、演目の確認をする タカシ&ショウ |
会場からおすそわけをゲット。 サンドイッチとシ〜ス〜!(゚∀゚) |
ソレをパクついて本番に向かうショウタロウ君 |
続いて、便所を経て舞台に向かうノジモトプロ。 カメラを見つけて・・・ |
「行ってくるわ〜」とポーズ。 |
午後6時45分・・・「タカシ&ショウ」が壇上へ。 | いつもと違う、客との距離感を感じる男達の図 |
ゆ〜くりとマイクをセットしながら、今の状況と今回の ポジションを再確認する男の図 |
そして、「どうも〜タカシ&ショウどぇ〜す」と挨拶。 |
思むろに演奏を始める男前二人。 | 今回はイベントの趣旨上、嫌がる方もおると思いまして、 ・・・一応、引きの画で、会場の「入り」をお察し下さい。 |
手拍子で煽る! | そして、ドンドンテンションを上げていって〜 |
ハイ、立った! | そして、アクションをつけて熱唱。 |
いつもより大きめにやってみました・・・アクション。 | マイクをつかんで歌い上げる男の図 |
「みなさん、盛り上がっていまか〜?」 | 「さぁ〜、ドンドンいくぜ〜」と次の曲を進める! |
ちなみに遠景でみるライブの図。 | 最後まで出番を全力で務め上げる男達。 |
そしてジャラ〜ン♪・・・とフィニッシュ! | 「どうも〜ありがとうございました〜」と頭を足れて |
地味〜に撤収。 | 「あ〜、無事終ってホッとしたわ・・・」と出番をふり返る タカシ&ショウ。 |
そして、カロリー補給の図をカメラで撮ろうとしたら・・・コレ | 続いて・・・コレ。 |
で、3枚目・・・って、そんなカメラ目線、要らんから・・・ 俺は、普通に食べやる感じを撮りたいんやよ! |
そして、4回目でやっと・・・普通に食べる風景の 撮影に成功。・・・ま、とりあえず、オツカレー(゚∀゚) |
以上、わくわくパーティーの余興アコライブの様子でした。 今回のイベントは参加者の「出会い」と「交流」がメインですから、我等のステージなんぞ、余興の余興。 ゆえに、お客さんとは近いのに・・・ちょっと遠く感じる・・・そんな得も知れない距離を感じました。 それでも、演奏を始めると皆、一応、聞いてくれて・・・でも、それが逆に申し訳ない・・・そんな感じ。 ど〜表現してエエのかわからんけど・・・なかなかエエ経験をさせてもらいました。 とりあえず・・・参加者の皆さん、どうも御清聴ありがとうございましたm(_ _)m そして、イベントにお呼びいただきましてありがとうございましたm(_ _)m またいつでもお声かけ下さい。(゚∀゚) |