会場準備中の図 | 雑用係の男の図。ほんま、こんなエエ人、おらんよね。 |
手作り「THE COORS」イルミネーション看板、点灯〜。 | 「おぉ〜エレキテル〜。」と一同感動。 |
そして夜になり・・・看板も生きるっちゅうねん♪ | 入口はこちら |
直進 | 目の前に見えますのが、会場の「さいくる」 |
さいくる入口をくぐると | あっ、チンピラ! |
なんな、けいし君かい・・・着替えたね。 | こちらは、今回手伝いを頼んだら快く受けてくれた 受付嬢のお二人。「イベントの受付は女の子に限る」 俺、そう思うのよ。・・・心から感謝。m(_ _)m |
他のメンバーが家に着替えに行って、一人控え室に とり残された男前の図。・・・曲順の予習中。 |
そして、ワラワラとクアーズの面々が着替えを済まして 集合。 |
ライブ直前の会場の図@ | ライブ直前の会場の図A |
登場にそなえてひっそりと身を寄せ合う黒い集団。 | ちなみに舞台の裏側は、このような 「とりあえず隠しとけ」状態。 |
そして、定刻19時・・・SEに乗ってTHE COORS登場 | 「どうも〜、ブルーコメッツです!」 |
THE COORSの1ステージ目スタート! | エアギターか? |
出た!ツイストの道化師・・・もとい伝道師。 | バンドと踊る男の図 |
すると、踊る人が増えてきた・・・ | あ、よいしょ〜! |
多分、トウェンティーフライトロックのダンスやね・・・ | そして、ひねりを入れてダンス! |
エンジンがかかってきたノジモトプロ | ステージを降りる。 |
自由に歩く〜 | けいし君にちょっかいを出しにいく〜 |
ギターもテンション上がってくる〜 | あ・・・意外と冷静。 |
あ、マイクとだだかぶり・・・ | そして、突然のスモークにビビるバンドの図 |
それでもヤツは止まらない・・・ | 踊る、踊る、ひねる、ひねる! |
ノジモトプロと、ツイスト合戦。 | そのころの会場内の様子・・・段々、お客も増えてきた〜 |
それを感じ、うれして、ニヤケてきた〜! | そして、華やかなステージに仕上がり・・・1ST目終了! |
つづきまして・・・阿田和のラストサムライの出番。 | 「どうも〜僕です」と俺、登場。 |
エエ声でうたう男の図 | いつもより、テンポを落として丁寧にやってみました。 |
そして、血管よ切れろ!とばかりに魂の熱唱! セットリストは @いちご白書をもう一度 A酒と泪と男と女 B思い出がいっぱい Cなごり雪 DOne more time Ome more chance E永遠とともに 緊張でのどが渇いて、終盤、唄い切れないとこも あったけど・・・ま、それはそれで必死さの表れと いうことで・・・ |
|
ご清聴ありがとうございましたm(_ _)m | |
控え室に戻ると、くつろぐバンドの衆。 あんた等、なかなか応援せんよね・・・俺の出番の時。 |
ど〜れ、いくかい・・・と何故かポーズをとるバンドの図 ・・・何な、撮れってか? |
そして、円陣を組んで、闘魂注入。 | 「う〜・・・ガンダー!」 |
そして2ステージ目直前のスタンバイ。 | SEが流れて、いざステージへ。 |
バックバンドの衆を送り出し、クールに集中する男。 | 「よし!・・・じゃ〜、行ってくるわ〜」とステージへ・・・ |
どうも〜チャット・モンチーです! | THE COORSの2ST目スタート! |
待ってました〜と踊りでるUMAが2匹。 | バーバーオクジのR太郎とけいし君かい・・・ あ、けいし君、着替えたな・・・ |
結構、お客さんもいっぱいでエエ感じでしょ♪ | ニヤける、ボーカル・ノジモトプロ |
ソロでいっぱいいっぱいのギター・良チン | 今日は髪を下ろしたセットのベース・ショウタロウ君 |
で、最近、上手くなったという評場を 聞いたり、聞かなかったりするドラム・ナオキ。 |
そして〜、100万ドルの笑顔が炸裂するけいし君。 |
激しく動き出すステージ上 | 客にアピールするステージ上 |
間髪いれずのけぞるベース&ギター | 二人で、必要以上に客にアピール! |
ノジモトプロもダンスで乱入! | そして、再び曲の流れへもどる・・・ |
おっと、また踊る人が増えたよ〜 | 踊れ、踊れ! |
止まるな、舞え! | リトルピッグの時のお約束・・・「走れ、けいし」の舞。 |
同級生、背中合わせで、よいしょ〜! | 男前ふたりで・・・よいしょ〜! |
盛り上がりもたけなわなウチにTHE COORSの2ST目 終〜了〜!グッジョブ! |
そして、アンコールを求める手拍子。 |
そして、アンコールへ突入! あ、脱いだな・・・ |
ヨッシャ、最後まで踊っとけ〜!と止まらない ステージ前。 |
会場のうしろでも両手をあげて手拍子! | おばちゃん連中も総立ちさ(゚∀゚) |
そして、楽しく盛り上がる中、THE COORSのアンコール 終〜了〜!お疲れ様でした! |
そして、ライブは終了し、片付けへ・・・ |
片付け後、新宮の大稜飯店でラーメン打ち上げ。 | 静寂に無機質に光るTHE COORS看板。 ・・・夏草や〜つわものどもが夢の跡・・・哀愁を感じる。 |
以上、ザ・クアーズライブ 6の模様でした。 初の地元開催となった今回は、当初は前売りチケットも売れず客入りを非常に心配しましたが フタをあけてみたら来場者数約90名・・・過去最高の客入りとなりました。 ほんとうに、ありがとうございまず!m(_ _)m おかげさまで、テンションの高い、非常に良いライブイベントになりました。 鉄は熱いウチになんとやら・・・ 今回の成功を生かすべく、また地元でのライブを2の矢、3の矢と、次々打ち込みたい所存です ので、これからもご贔屓によろしくお願いします。m(_ _)m 最後に本日のお客さん全てに感謝、そして幸あれ♪ あれよ〜・・・ライブはやっぱり、オ〜モシレ〜(゚∀゚) |