1)熊野川町小口に到着。 | 2)会場入り。 |
3)出店用のテント村。 | 4)客席と寒さ対策のドラム缶ファイヤー。 |
5)思っていたより立派なステージで、ちょっとビックリ。 | 6)とりあえずリハの邪魔にならんようにステージ裏に移動。 |
7)寒さを実感しながら、自販機前にて待機。 | 8)あ、何か見つけたか? |
9)出店で竹酒(日本酒)とゼンザイをフライングゲットする男達。 | 10)さっそくテイスティング。 |
11)本番前に日本酒を飲むリスクをみくびんなよ!( ゚д゚)ッ! | 12)でも、がっつり完食する男達。ホビンズはそういうバンド。 どうぞ、よろしく(゚∀゚) |
13)午後5時、定刻になりアナウンサーが登壇。 そして、イベントの開会宣言。 |
14)地元の小学生によるクリスマスソングの演奏で オープニングを飾る。 |
15)結構な来場者数でした。 | 16)そして、17時30分にイルミネーション点灯! キレイだね〜(゚∀゚) |
17)イルミネーションの点灯が終わった直後、照明で派手に なったステージに3つの人影。 |
18)「どうも、ボンジョビです!」と、ザ・ホビンズ登場! |
19)今日のセットリスト。 1)ウイキャンウォークイットアウト 2)オールマイラビング 3)プリーズミスターポストマン 4)レディマドンナ 5)エイトデイズウィーク 6)ア ハードデイズ ナイト 7)ツイストアンドシャウト 以上の7曲でした。 |
|
20)今回は、アコギとタンバリンのみのアンプラグド仕様。 名づけて、デリバリーホビンズ!略して「デリホビ」!(゚∀゚) |
21)デリホビ仕様に結構手応えと感じながら・・・ 以上、ホビンズのステージでした。御清聴ありがとう! |
22)出番を終えて会場の隅に移動。 | 23)あ、何か見つけたか? |
24)ヤキソバとビールと豚汁と水ギョウザを出店で購入。 腹減ったったから、わり美味かったんですけど(゚∀゚) |
25)カロリー補給でほっこり♪・・・の図 |
26)会場の風景@ グットイルミネーション! | 27)会場の風景A 出店も結構列が出来てました。 |
28)会場の風景B 最後まで結構なお客さんの数でした。 | 29)ステージでは民族舞踊の疲労! |
![]() |
|
30)あ、ダンス! | 31)あ、ダンス、ダンス、ダンス、ダンス! |
32)エンジョイプレース♪って、この時、雨降ってきて わり寒かったんですけど。・・・ちなみに、この雨で、ステージ上 が凍りました。・・・どんだけ寒かったん?( ゚д゚)ッ! |
33)それをドラム缶ファイヤーの前で笑顔で見守る男。 すっごい火力(゚∀゚) |
34)ギャラ代わりに、お菓子の詰め合わせをもらいました。 ありがとうございます! |
35)帰りに新宮のコガネで打ち上げ! おつかれっした〜! |
以上、「熊野川復興イベント 絆・笑顔」の模様でした。 流石に気温こそ寒かったけども、、主催の踊り各団体がイベントを盛り上げようとする意識が高く 非常にイイ〜イベントだと思いました。 出店の食べ物も美味かったしね♪ そんなイベントに我々みたいなもんを呼んで頂きまして、誠にありがとうございました! 少しでもイベントの足しになっていれば、これ幸いです。m(_ _)m 最後に今日の時間を共有した全ての人に感謝。そして、幸あれ(゚∀゚) これからもご贔屓にどうぞm(_ _)m |