1)熊野市役所の駐車場に到着。 今日は一輪車を持参しました。 |
2)だって、本町通りが歩行者天国で車入れんからね! ということで、駐車場から一輪車押して結構歩いたよね ・・・会場まで。 |
3)本町通りにつくと、ここから朝市会場か・・・という看板。 | 4)こんな感じで通り沿いにテントで出ています。 |
5)見つけた!(゚∀゚) 路上ライブの看板! | 6)振り向けば、そこに路上ライブの場。 って、完全に人様の家の庭ですやん!・・・かまんの? |
7)主催者がエエというんだから、かまんのでしょう!(゚∀゚) ということで、粛々と有志による路上ライブを展開。 |
8)キャー!バケモノ!( ゚д゚)ッ! 何な、熊野市のゆるキャラ「新姫ちゃん」か・・・ |
9)「おいで。怖くないから。」・・・とナウシカばりに子供を誘う。 | 10)やっぱ、子供はこんなん好きですなわ(゚∀゚) っていうか、この角度・・・着物来たガチャンピンとちゃうよね? |
11)その頃、路上ライブは「オノケリガン」登場 | 12)子供、何か吹きながら乱入。 |
13)そして・・・タ〜ン!(゚∀゚) | 14)実は親子でした。 この子、英語の歌詞でもちゃ〜んと歌うのよ・・・ビックリ。 |
15)続いて・・・どうも!僕です!(゚∀゚) 4枚重ね着で防寒対策もばっちり。 |
16)そして、お客さんの年齢層を勘案して、 ナツメロを吟じます! |
17)そして、僕が見えていないかのようにスルー。 って、おい!( ゚д゚)ッ! |
18)それでも心を込めて声を張り上げて歌うだけ。 |
19)そうすれば、何人かは気にしてくれる人もおったりするわけよ(゚∀゚) | |
21)今日のセットリストは (1回目) @いちご白書をもう一度。 A大阪で生まれた女 B時代 Cなごり雪 Dまた逢う日まで (2回目) @愛のしるし Aさすらい B酒と泪と男と女 C時代おくれ D青空 E根無し草のラプソディー 以上です。今年の最後はやっぱり 「山アまさよし」で締めたかったの。 |
|
21)御清聴ありがとうございましたm(_ _)m | |
23)続いて、大久保さんとこのお嬢。 | 24)中学生らしいけど・・・普通に弾き語ってました。 ほんま、度胸あるよね。 |
25)「いきものがかり」の曲でお客さんのご機嫌を伺います。 | 26)そして、拍手。・・・グットジョブだ〜!(゚∀゚) |
27)せっかくなので、イベント会場をうろついてみました。 | 28)イベント会場の風景@ |
29)イベント会場の風景A 年寄りが好きそうだね!(゚∀゚) | 30)イベント会場の風景B あ、自衛隊!(゚∀゚) |
31)制服試着無料撮影会って・・・コスプレやん!(゚∀゚) | 32)子供連れのひきが良かった模様。ま、個人的には 迷彩服を着たおねぇ〜ちゃんにはグッとくるけどね!(゚∀゚) ・・・って、そんな私的な趣味はど〜でもエエですか?( ゚д゚) |
33)せっかくだから、同時開催の記念通りのイベントも偵察。 | 34)お!もちほりの準備か!(゚∀゚) |
35)記念通りの出店の方が、食べ物系は充実したったよね・・・通りに漂うニオイが全然ちがったもの。 | |
36)路上の場に戻ると大久保氏が弾き語り中〜 | 37)エレカシを中心にシャウトする男の哀愁の背中。 |
38)お、Y熊S氏の登場だね!(゚∀゚) | 39)ビートルズナンバーをシャウト!(゚∀゚) |
40)角度を変えて。 | 41)ちょっと引きの画で。 |
42)大久保氏からヤキソバの差し入れ頂きました! ありがとうございます!(゚∀゚) |
43)そして、飲み物の如く秒殺。 紅しょうが1片も残さずに完食させてもらいました。 だって、腹減ったったからね!(゚∀゚) |
44)となりの席ではヤキソバを食いながら演奏を鑑賞中。 | 45)あ、立ったな・・・ということで、Y熊S氏、グッジョブ!(゚∀゚) |
46)キャー!バケモノ!( ゚д゚)ッ! | 47)何か、新姫ちゃんの本日2回目の登場やったんかい・・・ 今日は寒かったから、中に入る人も楽やったやろね・・・って、 全然、背中にチャックとかついてないで(゚∀゚)妖精なんだから。 |
48)大久保のお嬢リターンズ。 ちなみにこの2人・・・親子です。 |
49)そして・・・父親が見守る中で娘がシャウト。 なかなかイイ〜光景だ〜!(゚∀゚) |
50)ついには、親子で共演。 | 51)親父が弾いて、娘が歌う。イイ〜光景だ〜!(゚∀゚) |
52)俺の4つ上の人が中学生の娘と一緒に弾き語りしているの をみていて、「俺、このままでエエんか?」とちょっと不安になっ てきましたけど、それが何か? |
53)そして、娘が去り・・・ |
54)再び、大久保氏のエレカシがストリートに響く! 親子ともどもグットジョブ!(゚∀゚) |
55)続いて、板屋78丁目がビートルズナンバーで ご機嫌を伺います。 |
56)あ、再びラッパもって乱入するチルドレン! | 57)そして、腰を入れた状態になり〜の |
![]() |
|
58)戦場に鎮魂歌を捧げるB.Bの如く、空に向かって ラッパを吹き上げる!・・・って、おもちゃやけどね〜!(゚∀゚) |
59)最後はみんなで、「あの素晴らしい愛をもう一度」を 適当にやって・・・終〜了〜!(゚∀゚) |
60)そして、とっとと撤収。 | 61)通りのテントも撤収。 |
62)そして、いつもどおりの本町通りに・・・ どうよ?この名残の無さ(゚∀゚) 俺は結構好きよ、こんなん。 |
63)機材とゴミをハコバンに積み込んで、 本日の路上ライブチーム・・・解散!お疲れっした〜!(゚∀゚) |
64)でも、俺はここからまた熊野市役所の駐車場まで もどらなアカンわけやね!・・・ま、有酸素運動ということで。 |
65)15分くらいかけてボチボチと一輪車を押して 駐車場を無事生還。・・・あ〜腹減った・・・( -_-)って感じ。 |
![]() |
|
以上、歳末きのもと朝市路上ライブの模様でした。 正直、寒かった!(;´д`) でも、それすらちょっと面白く感じる現場の雰囲気がそこにあった。 ひょんなことから、4月ぐらいにこの本町通りで路上ライブが始まって、結局、年末まで定期的にやってしもたな・・・と。 おかげで、だいぶイイ〜関係性とシステムが出来てきたんじゃないかしら? それが今日の現場の空気に出てたでしょう!(゚∀゚) 主催の皆様に、俺みたいなもんに声をかけてくれてありがとうございました。 そして、足を止めて聞いてくれたお客様に心から感謝。 あれよ〜・・・ライブ最高♪(゚∀゚) |
|