朝9時過ぎ、会場井内浦農村公園へ到着。 あ、脱北者!・・・なんな、「けいし君」と「くにぢ」かい・・・ |
会場準備の図 |
ま〜しかし、どれらい天気エエだこと(゚∀゚)・・・暑っ! | ちゃくちゃくと準備が整い・・・ |
イス代わりのコンテナも配置終了。そして、リハの図。 | リハを終えて一旦阿田和に戻り、喫茶店「サト」にて 涼とカロリーを取って出番までの時間を潰す事に・・・ |
カツカレーとナポリタンと、そして俺・・・野菜サラダ。 だって、ビリーズブートキャンプ継続中やからね(゚∀゚) |
あれよ〜、待ち時間3時間ぐらいあるから・・・ 1回、家帰って寝るかい?・・・の図 |
出番1時間前、再び会場の井内浦農村公園へ お客さんもボチボチ出てきました。 |
シーサイドフェスタ2007開催中!の図 |
18:05分からの出番に備えて、舞台裏で待機 | そのころステージ前では・・・長縄跳び競争やら |
丸太早切り大会やら | もちろん、バンドのライブやら・・・盛りだくさんでド〜ン! |
![]() |
|
そして、来る18:05分・・・ ほぼ予定通りにザ・ホビンズ登場!(゚∀゚) |
「こんにちわ、ザ・ホビンズです!」と乾坤一擲! 我等の魂の雄叫びを聞け!(゚∀゚) |
![]() |
今回のセットリスト @ ROLL OVER BEETHOVEN A TWIST AND SHOUT B PLEASE MR. POSTMAN C I SAW HER STANDING THERE 以上の4曲でお客さんのご機嫌を伺ってみました(゚∀゚) |
けいし君、シャウト中! | |
![]() |
![]() |
ソロパートをもれなくミスしながら 「悲しいけどこれ、本番なのよね〜!」と弾き続ける! |
そして、風のようにザ・ホビンズのシーサイドは終了。 ご清聴ありがとうございましたm(_ _)m |
「おつかれ〜!」 この100万ドルの笑顔で、充実度をお察し下さい(゚∀゚) |
ステージ上ではバンド演奏がまだまだ続く・・・ |
おっ・・・何ぞしやるぞ、くにぢ! | 目線の先では、白熱の綱引き大会開催中! |
って・・・興味無いんか〜い!( ゚д゚) | ビールもあるし、つまみも盛りだくさん(゚∀゚) ちなみにウチ等、ビール券70枚持ってましてん。 3人で割っても23.333・・・って、飲めるか( ゚д゚)ハッ! |
ステージ上では、実行委員長挨拶。 | そして「略奪されるカンペ」の図 |
![]() |
![]() |
ビリーズ・ブートキャンプ? | これが結構、お客さんの受けがエエのよ。 ・・・「さいくる」のライブでパクったろかしら。 |
ビックバンド登場! そして、ステージにかぶりつく元ブラバン部の男が一人。 |
けいし君のど頭越しにステージを近撮。 |
こういうブラスバンドのビックバンドって、格好エエね〜。 「スイングガールズ」を思い出したわい(゚∀゚) |
外が暗くなるにつれステージ前につめかける人も 増えてきたよ〜(゚∀゚) |
体に万歩計をつけてシェイク!の図 | 豪華景品付きの「菓子放り」の図 |
終盤、さらに、ものすごっ盛り上がったステージの図@ | 終盤、さらに、ものすごっ盛り上がったステージの図A |
終盤、さらに、ものすごっ盛り上がったステージの図B 午後11時回ってましたけど、この盛り上がりよ(゚∀゚) |
そして、主催の「ビー・グラッド」の面々による ステージ挨拶。・・・どうもお疲れさまでしたm(_ _)m |
THIS IS THE 野外イベント! 「シーサイドフェスタ2007」はこんな感じでした(゚∀゚) |
あ〜面白かった(゚∀゚)・・・オツカレー! |
以上、「シーサイドフェスタ2007」の模様でした。 天気快晴!来場者多数! 「野外イベントはかく在りたい。」・・・見本ですな(゚∀゚) そんな素晴らしいステージの上にホビンズの出番があったことに心から感謝m(_ _)m すこぶる堪能させて頂きました(゚∀゚) これからもザ・ホビンズをご贔屓にどうぞm(_ _)m |
|